電気で
明日を元気に。

Make Your Future.Make Your Future.

新生SHINCO、
はじまる。

世の中になくてはならない「電気」。
その電気を、街や建物に灯してきた。
電気設備の施工管理を担う私たち。
だからこそ、技術者を育てるのも
私たちのミッション。

電気への好奇心や情熱を、
自らの武器にできるように。
イキイキと仕事を楽しめるように。
電気工事という仕事を、
もっと誇れるように。

私たちは立ち上がる。
働く仲間の声に耳を傾け、
これまで培った技術を伝えながら。
これからの電気工事のあり方を
カタチにしていく。

電気は、
この街と暮らしに力を与えてくれる。
そして、電気が、未来のキャリアの
切り札にもなってゆく。

電気で明日を元気に。

新生SHINCO、はじまります。

Top Message

Sincerity in Quality
誠実を、つくる。誠実を、生きる。

私たちが最も大切にしたいこと。それは、私たちの理念でもある「誠実であれ」という想い。確かな技術や高い品質にこだわり、お客様に真摯に向き合う。言葉にならない想いを汲み取り、現場ではたらく技術者の想いや力を存分に引き出していく。すべてのプロセスに魂を込めながら、多くの人の信頼に応える責任を果たしていく。――技術だけでなく人やプロジェクトすべてに真摯に向き合う姿勢こそ、私たちが考える「誠実さ」です。この想いが、私たちの仕事に魂を宿し、価値を高めると信じています。

これまで30年以上にわたり、西宮を拠点に阪神エリアの電気設備工事を担ってきた私たち。この度、「SHINCO(しんこう)」として、新しく生まれ変わることになりました。私たちが目指すのは、若い人たちが誇りをもって働ける電気設備会社になること。建物に命を吹き込む「電気設備」の施工管理は、地域にとって必要不可欠な仕事です。その一方で、若者たちが夢を描きにくい職場環境があることも事実です。だからこそ、働く毎日がもっと豊かで意義深いものとなるように。電気を志す若者たちにもっと希望を与えられるように。私たちは、新たな仕組みを生み出し、これからの「電気設備会社」をつくっていきます。

そのために取り組むのが、グループ会社との連携による人材交流や多彩なキャリアづくり。コミュニケーション力や技術力を磨きながら、年齢や希望に合うキャリアを描けることで、「ここで成長したい」「働き続けたい」と思う人材が増えることを期待しています。

私たちが目指すのは、事業の拡大だけではなく、地域でキラリと光る存在となること。
人も街も輝かせる「電気設備会社」となり、社会の未来を創出してまいります。

代表取締役 木村 大
代表取締役木村 大

Feature

地域の信頼に応え続けて

オフィスビルや店舗、住宅など、建物になくてはならない電気。その電気設備の設計・施工を請け負うのが私たち「SHINCO(しんこう)」です。その技術力には定評があり、地域から30年以上にわたって信頼されてきました。

地域の信頼に応え続けて イメージ写真

確かな技術と経験で

地域密着型の私たち。なかでも得意とするのが学校や庁舎などの公共施設。それらの現場は、技術力はもちろん、品質管理や法令順守の姿勢が厳しく問われます。そうした公共工事で培ってきた確かな技術と経験が、店舗やオフィスビルにも活かされています。

確かな技術と経験で イメージ写真

誠実さを、細部にまで

私たちの仕事は図面通りに安全に施工をするだけではありません。お客様とのコミュニケーションを通して、本当に求めるものをカタチにしていく。関わる技術者たちと真摯に向き合い、プロセスひとつひとつに心を込める。プロジェクトのはじまりから終わりまで、誠実に対応していく――こうした姿勢で、日々の仕事に向き合っています。

誠実さを、細部にまで イメージ写真
私たちの特徴 メイン写真

Commitment

Commitment

SHINKOからSHINCOへ。
次の電気工事のカタチを
ともにつくっていきたい。

新しくなったのは、オフィスだけではありません。
仕事に向き合うスタンスも、社風も、社名も一新しました。

―社名へのこだわり―

私たち「しんこう」の立ち上げにあたりこだわったのは、「SHINCO」の「CO」。「communication(情報交換する)」「cooperate(協力する)」、「collaborate(協働する)」などに使われている「CO」――それは、「共に」「相互の」「共通の」といったつながりを示す言葉。「皆でいっしょにつくりあげていきたい」という意思を込めています。

―シンボルマークに込めた想いー

左右非対称で配置されたグリーンのモチーフ。それは、人と人が手を取り合い、ともに社会をつくっていくことを表現しています。モチーフの背景にある白い空間に目を向けると浮かび上がってくるのは「S」の文字形。これは私たちの「Sincerity(誠実)」という理念から。
この白色の「地」と緑色の「図」の関係性は、見えない想いによって、建物や空間が支えられていることも、同時に表現しています。
そして、周りに配置された4つの円には、私たちのこだわり「人間力」「情熱」「技術力」「品質」が表わされています。

新生「SHINCO(しんこう)」は、世代を超えた仲間の力で、次の電気工事のあり方や働き方を一つひとつ形にしていく会社でありたい――その決意をこの社名とロゴに込めています。

Company

Company

■商号■
株式会社しんこう
■所在地■
兵庫県西宮市六湛寺町9-8
■設立■
平成元年4月 株式会社新興電設 設立
平成7年3月 株式会社しんこう 設立
平成12年4月 株式会社しんこうに株式会社新興電設を併合
令和6年6月 会田電業グループの一員に
■資本金■
金 20,000,000円
■建設業許可■
兵庫県知事許可(特-03)第214218号
■所属■
一般社団法人兵庫県電業協会、関西電気工事工業協同組合
■業者種目■
電気工事(設計、施工、施工管理)
■グループ会社■
会田電業株式会社
■取引銀行■
三井住友銀行 西宮支店、山陰合同銀行 西宮支店、播州信用金庫 西宮支店
■主要取引先■
兵庫県、西宮市、神戸市、ほか近隣自治体、諸官公庁、国立大学法人 神戸大学など

【表彰・認定実績】

●さわやかな県土づくり賞
兵庫県の発注工事で高品質施工の優良工事を行った企業に
与えられる賞を平成27年に受賞しました。
●「ひょうご子ども・若者応援団」寄付への感謝状
県内の青少年育成活動を支援する兵庫県青少年本部へ
毎年寄付。感謝状をいただきました。
●エコアクション21
環境省による環境マネジメントシステムを取得し、
環境に配慮した電気工事を提供しています。

お問い合せ

採用に関するお問い合わせもこちらから。